浜石の紋 秋鼓会
編 集 後 記
更新ログとも言うが・・・  ちょっと違う気もする。
近頃はチラシの裏が増えてきて、日記に成ってる気もするし
タイトル変えようかなぁ?     ブログ化計画進行中?   じゃないよ

これ以前の内容は、下記リンク先に掲載しております。
 2014年   2013年   2012年   2011年   2010年   2009年 
 2008年   2007年   2006年   2005年   2004年 


[2012-12-17]
本体と携帯版の「お知らせ」へ
「浜石第12町会 歳末警戒(夜警)」を掲載しました。


-------------チラシの裏---------------
来週はクリスマス。その週末には歳末警戒と
いかにも年末の雰囲気が漂って来て、今年も残り僅かですが
年内に、今年の祭り写真が追加掲載出来るかどうか?
少し怪しく成って来てます・・・

実は今メインのPCが故障しておりまして
この更新も含め、殆どの作業を予備機で行なっています。
メインのPCは急ぎ復旧中なのですが、これが珍しいことに
RIDE構成されているバックアップも巻き込んで故障とか
一時は何やら訳の分らん状態に成ってました・・・        ^^;

幸いな事に、データーは物理的に別保管もされてるので
その点では、大事に至らずにすんだのが、唯一の救いかと?

トラブルの原因なんですが、RIDEカードの不調が
OSを巻き込んだ様ですので、RIDEカード交換とOSの復旧を行ってます。

ついでに全てのHDDも新品に交換して、合計10TB超とか
ちょっとアレ?なHDD容量に成りそうなところが
我ながら・・・ですが、在庫品なので財布には優しいかと?


話しが変わって、祭り関係の事を少し

過日(13日)の木曜日夜間に、保存会役員会が執り行われました。
その詳しい内容に付いては、ここでは書けませんが、その結果を踏まえ
近いうちに、保存会総会が行われる事だけは、記しておきます。

後日の総会の際に、来期の行事日程の承認も得たいところですが
まだ秋鼓会の役員会にすら出してないので、これはまた晩春から初夏に行われる
保存会役員会と、その後の保存会総会での承認に成りそうですなぁ。

今のところ来期の日程に関して、変更点として上がっているものは
提灯配線と提灯取り付けを同日に行ない、予備日を確保するとともに
会員が丸一日ゆっくりと休める日を作る予定ではあります。
と、言っても、あくまでも「予備日」扱いですので
悪天候で順延された場合には、消えてなく成るのですが・・・        ^^;

そして、秋鼓会も新体制に移行してから来期で4年目と成ります。
まぁ、それが理由と言う訳ではないのですが、来期以降に向けて
秋鼓会内の人事に、少し変更が行わる事に成ると思われます。

心当たりのある方は、御覚悟をしておいて下さいませ。   (^^)

保存会本体にかかる人事については、子供会が本年度で解散される事もあり
来期以降は、その受け皿と成る子供部(仮称)が、正式に設立されますので
その各担当役員の人選も、来春までには行われる事に成ります。

まぁ、私が他の役を兼任するとか、その可能性は低いと思いますが
まだまだ安心は出来ませんなぁ・・・     どうなることやら・・・

       (´・ω・`)?


あ、次回の更新予定ですが、ハッキリ言って未定です。
メインのPCが直らないと、画像編集もかったるいので・・・   ^^;



[2012-12-08]
本体と携帯版の「お知らせ」へ
「旧ホームページ公開終了のお知らせ。」
「浜石第12町会美化活動(地域清掃)」
上記を掲載しました。

旧ホームページTOPページへ、旧ホームページの
本年末での公開終了(削除)を掲載しました。


-------------チラシの裏---------------
次回の更新には、今年の祭りの写真を載せたいと思うんだけど
岡さんにいただいた生データーの半分程を[.jpg]にしたままで
残りの分の現像が終わってないので、まだ先のことに成りそうです。

翌日の予定を前日の夜中に成って掲載とか
またやらかした感がしないでも無いですけど

年末恒例の地域清掃
早くも、もうこんな季節なんですね。
どおりで朝晩寒く成って来てる訳ですなぁ。。。
明日は最低気温1度とかで、1月中旬から下旬並みの気温・・・

本当は27日からの歳末警戒(夜警)も、一緒に掲載するはずだったのですが
その集合場所を失念・・・

       (´・ω・`)

まぁ、明日の朝には町会の人たちと顔を合わせるので
その時にでも聞いておきますかな?
その事を忘れなければだけど・・・  (^^;

今年の祭りから、そろそろ2ヶ月に成るところですが
今思い出してもシーズン中は、あっと言う間に時間が過ぎて
祭りが終わった後には、物足りなさと寂しさを感じていたのですが
それももう過去の事で、このオフ・シーズンには来季の段取りや行事日程を
決めて行かないといけないシーズンでもあるのですが
浜石のこれからの祭りの有り様も含めた、浜石の将来について
自分なりの考えを、ゆっくりと巡らせているところです。。。

台棒倉庫も一応完成したらしく、明日には台棒や担い棒をそちらに移動するとか
中の棚はまだ出来てない状態だから、とりあえず物を突っ込んで置くだけにしても
朝からバタバタしそうですな。


話しが変わって
旧ホームページの件ですが、実はその前のホームページも
トップページだけは訳もなく残してあったのですが
ついに本日その中身も含めて削除しました。

思えば前回の移転から4年間が過ぎていたのですが
そこのトップページを残していた事すら、すっかりと忘れていた様で・・・ (^^;

今回の移転も元々は、プロバイダーの変更に伴うもので
プロバイダーが変更と成ると、当然そのメアドも変更に成るので
数種のメアドを目的(ジャンル)別にあちこちの企業やポータルサイトへ
登録していた小生は、今現在その登録変更作業に追われております・・・ (~o~)

メアド増やしすぎちゃってて、訳分からん状態になってますなぁ
今回のプロバイダーは、標準で15個のメアドが使える訳だけど
こんなに使っちゃうと後で面倒だから、数個に絞らないとね。

とりあえずは、個人連絡用、仕事用、祭り関係用、関係企業用
ネットオークション用、メルマガ登録用と、まぁ、こんなもんでしょうかね?
free mail登録用も別に作るか?

(実は旧ホームページの空きスペースを、他のデーターの
 バックアップ用にも使っていたのですが
 各所でFREEのストレージが提供されてからは
 全てそちらに移動して、今は全く使っていない状態でした。)



[2012-11-18]
本日より、これまでのホームページのトップページに
自動転送(10秒設定)を組み込み、新しいURLへの自動転送を開始しました。

本体と携帯版の「お知らせ」に
「メールアドレス掲載中止のお知らせ」を掲載しました。

これは、営利業者等によるスパムメール送信に対する対抗措置で
後日に掲載する予定のメアドは、FREEのWEBメールアドレスとする予定としており
営利業者だけでなく、当方が悪質ないたずらメールと判断した場合には
躊躇なく受信拒否を行うとともに、スパムメールDBへの登録をさせていただきます。


-------------チラシの裏---------------
スパムメールが、ここ一年で18,526件
これを1年間の日数365日で割ると、1日あたりは50.7561件・・・

既にスパムメアドとしてDBへ登録済みのものであっても、その受信そのものは避けられないので
その時間の無駄を省くためにも、公式メールアドレスを非公開として
相互リンクの連絡用途だけに限定して、FREEのWEBメールアドレスに変更とか
ホントに馬鹿げた事なのですが、現状では仕方のない処置ですね。

WEBメール投稿用のアプリを組み込んだり、専用サイトを使って画像承認にする手もあるので
時間があれば、そちらの方向に成るかもしれませんが、画像承認も完璧ではなく
人手による人海戦術的な事をされると、それまでですし
今では画像承認すら、高確率で自動認識してしまうアプリがあったりとか
スパムへの対応は、ホントに面倒と言うか、日常的な厄介事の一つと成ってますなぁ・・・



[2012-11-14]
当HPの移転作業が完了しましたので、公開させていただきます。

携帯版HPのURLも変更と成り、下記へ変更と成りましたので
会員の皆様におかれましては、お手数ですが登録の変更を御願い致します。
http://hamaishi.web.fc2.com/k/k_top.html

当「編集後記」を各年ごとの分割掲載としました。

その他の変更等に付きましては、随時お知らせさせていただく予定です。



[2012-11-13]
本体と携帯版の「お知らせ」に
11月17日(土)19:30開催の「秋鼓会寄り合い」を
掲載しております。

当HPの移転先が確定しましたので、下記にお知らせします。
移転先URLは、「http://hamaishi.web.fc2.com/」と成ります。
現在はまだ移転作業中であり、閲覧不能と成っておりますので
全ての移転作業が完了後に、あらためて告知させていただく予定です。

尚、HPの移転に伴い、連絡配信用メアドも変更と成りますが
HP上での公開の場合、スパムメール等の問題も多くありますので
その公開・非公開化に付きましては、17日(土)に行われる
秋鼓会寄り合いにて審議の上で、決めたいと思います。


HPの移転先ですが、標準で1GBの容量があり
現在(100MB)の10倍のサイト・スペースと成りますので
大容量を活かしたサイト構成とする事が可能と成ります。

また、これまで以上に細かなアクセスログの取得等も可能となり
その傾向に合わせた広告の掲載も視野に入れる事にも成るかと思われます。


-------------チラシの裏---------------
当HPの移転を考えはじめてから、もう2年近くに成りますか?
やっと重い腰を上げて、移転作業に着手していますが
ついでにページ構成も変えようかと思って、色々やってると
夢中に成り過ぎて、ついつい時間を忘れて寝不足に成ったりと
考えもののここ数週間ですが、今以上のページ構成は考え難く
結局は元に戻したりと、無駄な事を繰り返してる気がしないでもなく・・・  (^_^;)
とりあえずは、今はトップページを除いて毎日少しづつUPしてる状態です。


一気に汗を掻いた後に身体を冷やしたせいか?
堺まつり後から、なかなか治らずに続いていた風邪が
またもやぶり返してしまった様子・・・   (~o~)

体力を回復させないと、週末の寄り合いどころじゃなさそうなので
温かいシチューをしっかり食べて、甘いホットミルクでも飲んで
出来るだけゆっくりと、身体を休ませる事にします。。。




[2012-10-20]


「画像特集」内の「21年度祭り探訪」を改め
「祭り探訪」と改名の上、内容の充実を図るとともに
今後、これまで撮り溜めた画像の掲載を行う予定です。

また、今月中に当ホームページの移転作業を開始します。

諸般の都合により、このホームページの
移転を近日中に行う事と成りました。

それに伴う、ホームページのURLの事前告知
ならびに、変更後のメールアドレス等の告知を
トップページにて行うとともに、移動完了後には
トップページからの自動転送を行わせていただく予定です。

携帯版ホームページにつきましても
同時期に移転する事と成りますので、そのトップページにも
移転先のURLを掲載するとともに、自動転送とさせていただきます。

尚、浜石ふとん太鼓関係者各位ヘは、メールにて
移転先URLの告知を行わせていただきます。

また、相互リンクの設定を行なっていただいております
リンク先のサイト様ヘは、移転の完全完了後に
御連絡をさせていただきますので、大変にお手数をおかけしますが
リンク設定の変更を、宜しくお願い致します。


ホームページの移転後には、これまで以上に
その内容を、より充実したものとする予定としておりますので
皆様方には御理解いただきます様、宜しくお願い致します。


ホームページ管理者
浜石ふとん太鼓保存会
秋鼓会副会長:立花幹夫



[2012-10-18]

今週末の土曜日から堺まつりが行われますが
今期の堺市内のふとん太鼓の運行もこれが最後と成りますね。



2012年度堺祭り 太鼓台運行スケジュール

10/20(土)前夜祭(市民会館駐車場)
18:00〜18:20 芦原濱
18:30〜18:50 新在家濱
18:52〜19:12 大甲濱
19:14〜19:34 隅田
19:36〜19:56 北戸川
19:58〜20:18 出島
20:20〜20:40 西湊
20:42〜21:02 榎
21:04〜21:24 石津連合
21:26〜21:46 東湊

10/21(日)舁ぎ出し(市民会館駐車場)
大小路市役所前へ移動
12:00〜12:05 西湊
12:05〜12:10 東湊
12:10〜12:15 新在家濱
12:15〜12:20 出島
12:20〜12:25 大甲濱
12:25〜12:30 榎
12:30〜12:35 芦原濱
12:35〜12:40 北戸川
12:40〜12:45 石津連合
12:45〜12:50 隅田

10/21(日)10単組による舁ぎあい
にぎわいゾーン(大小路市役所前)
13:15〜13:30 舁ぎあい
パレード出演団体とふとん太鼓のコラボ
13:30〜13:40 歴史団体とコラボ

10/21(日)ふとん太鼓パレード
14:03〜14:07 顔見せ
14:07〜 西湊
14:10〜 新在家濱
14:15〜 大甲濱
14:18〜 芦原濱
14:23〜 石津連合
14:26〜 隅田
14:31〜 北戸川
14:34〜 榎
14:39〜 出島
14:42〜 東湊
15:17頃最終ゴール予定


コピペして使うなら携帯版の方でどぞ。



[2012-10-14]
-------------チラシの裏---------------  だけ〜♪
本日朝8時から執り行われた、秋禮祭の片付けは
少ない人数にも関わらず、13時頃に終了する事が出来ました。

お忙しい中、時間をさいて御参加いただきました方々へ
この場を借りて、感謝させていただきます。

最後まで、御参加いただきまして
誠に、ありがとうございます。

お疲れ様でした。
m(__)m


これで、今期の目に見える形での祭り行事は、全て終了しました。
残すところは、各会派の反省会と保存会総会へ向けた、保存会役員会
そして今期の祭りの〆(締め)である、保存会総会(レジメ)です。

今期も色々とありましたので、その反省を踏まえ
来季の祭りへ向けて、諸課題へ真摯に取り組んで行きたいと思います。

まぁ、課題(問題)が多い程に、それが複雑で難儀な程に
何故か不思議と燃えるタイプなんで、大丈夫かとは思います。  (^_^;)

あ!、新しい倉庫か!、なんか忘れてると思った・・・
アレが出来たら、資材の移動があるんだっけなぁ。。。
まぁ、たぶんそれも数時間で終わるだろな。


ちなみに今日はこの後、豊中のお祭りへ
お邪魔させていただく予定です。

私は数年前にお邪魔させていただいて以来
久々に伺わせていただくのですが
今日も、その話を聞いて直ぐに「行くよ〜♪」と、即答です。 (^^)v

昨今は、イベント化した祭りが多い中で
そこの祭りは、本来の祭りの楽しさを味わえる祭りですし
何処の祭りよりも好きな祭りだと、言えるかと思います。

もしかすると、自分とこの祭りより好きかもね。 (^^)b

けど、今夜はちょっと天気が心配かな?
北摂の方は、一時的に小雨模様みたいだけど、大丈夫っぽい?

今宵は豊中の後に東大阪の見学とか
そんな話も出てますので、しっかりカメラの準備もしておきます。

自分とこの祭りは、運行が始まっちゃうと撮影できないし
運行の合間も、打ち合わせでそれどころじゃないからね。
休憩中も撮り忘れや撮りそこね、そんなのばっかりで
肝心なところを撮ってないとか多いけど、一歩引いての見学なら
好きなように撮り放題だから、お気楽なものですな。

そもそも、この浜石へ入る最初のきっかけが
子供会に参加してた甥っ子の撮影だったわけで
その頃には、撮影の方が好きだったんだけどねぇ。
そんなのが何故か曳行の手伝いをしたり
何年かするうちに、太鼓台の準備を手伝う様にもなって
何時の間にやら、訳の解からんうちに、今の立場に成ってたわけで   ^^;
ほんとに、不思議なもんですなぁ。。。。。。

今宵の撮影分は、画像の調整と編集が終り次第、掲載の予定です。
自分とこの祭りよりも先に掲載とか、少し変かな?とも思うけど
まぁ、特に問題はないかと思われ。

「一昨年のん抜けてるやん!」とか、突っ込まれそうですけど
それはまた、暇な時にでもゆっくりとねぇ。

   そろそろ、お出かけタイム?

           SCRAMBLE!     Go!   (`・ω・´)ゞ



[2012-10-13]
本体の「画像特集」へ
「平成24年度 浜石ふとん太鼓 秋禮祭」を掲載しました。
(とりあえず、手持ちの撮影分のみ掲載しております。
  画像・記事ともに入手しだい随時掲載させていただく予定です。)

本体と携帯版の「お知らせ」に
「落策の御案内(主催:秋鼓会)」を掲載しました。

-------------チラシの裏---------------
今年の祭りが終わって、早くも1週間が過ぎようとしています。
準備も含めて、長い期間を用したはずの浜石の祭りも
今思えば、あっという間に過ぎ去りました。

今年の祭も、準備中・本番中と本当に色々とありましたが
その苦労やゴタゴタも、今は遠い時間の彼方となり
祭りを大事なく終われた事が、今は何よりも嬉しいです。

思えば、このホームページのCOUNTDOWNTIMERも放置したままで
気が付けば「-7」とか、変な数字が出てましたが(苦笑)
それも今日を境に、来年度の祭りに向けたCOUNTDOWNの開始です。

今年の反省も踏まえ、来年の祭りに向けてのスタートですね。

とは言うものの、正直自分でも「お疲れ気味」かと思うので
本当の意味でのスタートは、もう少し先の事に成りそうです。

その頃には、このHPも移転してるかもしれませんね。

ではまた、そのうち・・・       (´・ω・`)ノ



[2012-10-06]

-------------チラシの裏---------------
準備完了〜♪
これより子供会の昼曳行開始です。

そのまま、宵宮に突入します。

         (´・ω・`)b



[2012-10-05]
本体と携帯版の「浜石の秋祭り」を更新し
運行時刻の訂正と追記を行いました。

本体と携帯版の「お知らせ」の10月6日(土)宵宮、10月7日(日)本宮の
運行時刻の更新と訂正を行いました。

前回の更新時に一部のリンク切れと、掲載漏れがありました事。
お詫び致します。   m(__)m

明日よりの浜石ふとん太鼓秋例祭が執り行われますが
当ホームページ管理人は、秋例祭参加の為
秋例祭開催期間中の更新作業が行えない事を、御了承下さい。

次回の更新は、10月8日(月)以降に成るものと思われます。

                 たぶん・・・

-------------チラシの裏---------------
掲載漏れとリンク切れは、我ながら「おい!」って、気もしますが
会員向けに、メールでの配信も行われていた様子ですし
内輪向けの情報でしたので、特に問題は無かったと思われ・・・ ^^;

COUNTDOWNタイマーの設定変えてないけど、もぅ今更いいよなぁ
マイナス表示が出るだけだった気もするし。。。


そいえば、もう明日なんだよねぇ。。。

お盆過ぎからの祭りの準備が始まって
太鼓練習が始まってからの、この1ヶ月半
やたら早く時間が過ぎている気がしないでもなく。。。

今夜の本部設営と太鼓練習(今夜は自由参加)
明朝からの太鼓台組立を残して、祭りの準備も全てが終了!

明日の昼からは、子供会の昼曳行があって、夜には宵宮の運行がスタート〜♪
幸い、天候にも恵まれそうですし、良い感じでスタート出来そうですなぁ。 (^o^)


ん?、、昼曳行の子供の組み合わせまだやん!   (>_<)

ん〜・・・ん?・・・
人数が割り切れないなぁ・・・ 端数切り上げぇ?、、、アカンやん!
どんどんずれて行きよるぅぅぅ.....

これには、いっつも悩むんよなぁ・・・    (~0~)

まぁぁ、明日の昼までに、なんとかすっかなぁ・・・
最悪、最初だけ決めといて、その都度決めるのもありやしなぁ・・・
けど、これやっちゃうと、休憩中のんびりも出来んのよなぁ・・・

どぅしょっかなぁ・・・        (´・ω・`)?



[2012-10-03]

こっそりとぉ、、、


石津太神社太鼓台の運行時刻

10月5日(金)宮入
20:00,北若仲
20:20,十三町会
20:40,石津東
21:00,西地蔵会
21:20,石津川向
21:40,石津若中
22:00,終了予定

10月6日(土)ロータリーイベント
18:45,一組目入場
十三町会,北若仲,石津川向
18:55,二組目入場
石津若中,西地蔵会,石津東
19:05,セレモニー
19:25,3台での舁ぎ合い
十三町会,西地蔵会,北若仲
19:40,3台での舁ぎ合い
石津川向,石津若中,石津東
19:55,6台でベラ合戦
20:05,太鼓台退場
20:30,商店街パレード
北若仲,石津若中,石津川向,西地蔵会,石津東,十三町会

10月6日(土)宮入
21:25,北若仲
21:35,十三町
21:55,西地蔵会
22:05,石津川向
22:15,石津若中
22:30,終了予定

10月7日(日)コノミヤ前イベント・パレード
18:40,集合後各青年団セレモニー
19:00頃,太鼓台パレード開始
石津若中,石津川向,西地蔵会,北若仲,十三町会,石津東
20:00頃,パレード終了後5分間ベラ合戦
その後、各地元へ移動
22:00頃,各地元での運行終了


コピペして使うなら携帯版の方でどぞ。



[2012-10-01]
本体と携帯版の「お知らせ」に
10/1(月)の「石津神社境内太鼓台奉納蔵設営作業」を追加掲載し
それに伴い本体と携帯版の
「平成24年度 浜石ふとん太鼓保存会行事日程」を更新しました。

上記の作業追加は、昨日の台風17号の接近に伴う、作業内容の変更と
台風の暴風に備え撤去された、幟等の再設営の為に発生したものです。


-------------チラシの裏---------------
昨日は、朝から怪しいぃぃ天気・・・
数日前から台風の接近が、予想されてたのですが
予定の一部のみを後回しとして、奉納蔵設営作業と
提灯の電球交換、暴風に備えた横断幕と幟の撤去を行いました。

天候が悪化するまでには、時間もかかりそうなので
予定の奉納蔵設営を、出来る範囲だけでもやっておこうと、行われた訳です。

風が徐々に強まる中、提灯の撤去も検討はされましたが
台風の進路予測から、提灯への被害は少ないと判断され (*1)
提灯の撤去は、行われませんでした。

これには、また別の理由もあります。
祭りまで残り1週間を切った状態で提灯を撤去すれば
再度の提灯設営は、日程上間に合わないとの判断です。

また、もし撤去後に提灯の再度の設営を行うとすれば
日程上、祭りまでの平日の夜間に行われる事になり
暗所作業による作業効率の低下と、危険性だけが増える事にも成ります。

提灯はそのままなのに、なぜ?横断幕と幟を撤去したのか?を
不思議?に思われる方も、いるとは思います。

提灯はたとえ風で飛んだとしても、軽く柔らかいものですので
ひらひらと舞い落ちる程度の事ですみますが、幟は幟そのものよりも
その取付竿が竹や金属で出来ているために、硬くて危険だからです。

特に小さな幟の竿は金属製ポールですので、少しでも折れ始めると
一気に折れ曲がってしまい、風に飛ばされやすくもなりますので。

天候悪化による準備作業日程の順延は、当初から織り込み済みですし
昨日の作業そのものは、予定を変えながらも出来たのですが
台風接近の影響もあって、昨日の作業内容の多くが限定されてしまい
奉納蔵設営の残り作業が、一昨年までと同じ平日夜間の作業と成ったのは
とれも残念に思います。 (*2)


気が付けば早いもので、今年の祭りまであと5日しかない様ですねぇ。  ^^;

今年やり残した事や忘れていた事。そして新たに取り組む事。その他もろもろ、、、を
今後の課題(宿題)として記録に留め、今後の為に検討して行きたいと思います。

と言っても、既にその一部は検討課題に成ってて、話しを進めてたりもするんですけどね。

あれ?、、、
もしかすると?、、今期は祭り後のオフシーズンも忙しいの?

              (´・ω・`)?


*1)北半球の台風の風は左回りで、台風が早く移動するほど進路の左側では
   その風も弱くなります。台風の風速から台風の移動速度を引いた式で説明可。
   台風の進路予測には気象庁でなく、NRL(U.S.Naval Research Laboratory)のものを用い
   その勢力予想の判断には、NOAA(米海洋大気局)の夜間海洋表面温度データ等を用います。

*2)私めは太鼓練習の都合で、同時刻夜間の作業には参加できませんし
   「天候悪化による準備作業日程の順延は、当初から織り込み済み。」とは言っても
   参加者の負担軽減の為に組んだ、日程が狂ってしまいましたので・・・





[2012-09-25]
本体と携帯版の「お知らせ」の
「10月7日(日) 秋禮祭【本宮】子供会曳行」へ
宵宮後の張番参加者の参加義務の免除を追記しました。

上記の秋鼓会会員の張番の参加義務免除ですが、これは下記の条件付きと成ります。
寝不足のままでの本宮運行参加が、「思わぬ事故に繋がる恐れがあるから。」との
判断に基づいたものですので、張番参加中の方の交代での「仮眠」は、許されますが
ひたすらに「爆睡」する様な事は、原則禁止(口頭注意事項)と成ります。

上記の理由は明白で「張番の意味が無くなる。」からに他なりません。

まぁ、簡単に言えば
「飲んで寝るだけなら、家帰って寝とけ!」って、事ですな。


-------------チラシの裏---------------
本当は、こんな固い話しから入りたくは無いんだけどねぇ・・・
去年の事もあるし、張番は他所さんでも、いろいろと問題ある様で
これも注意しておかないと、いけない事の一つだし
私めの立場上、仕方ないです・・・   (-.-;)

「立場」と言えば、何やら思い出す事もあるけど
それは、一先ず脇に置いとくとして・・・  (/・ω・)/

「張番」の事ですが
当然太鼓好きが多いので、わいわいと楽しいですし
普段なら聞けない様な「本音」も、ちらほらと聞けるので
会の運営だけでなく、祭りの運営上も色々と参考に成ります。

一緒に騒がずとも、境内の灯りに照らされた太鼓台を眺めてるだけでも
とても気分が良いものですし。

とは言っても、私めはここ数年、翌朝の子供会曳行と夜の本宮の事もあって
朝までの張番は無理で、その途中の夜中には寝に帰るんですけどね。

寝不足で判断力が鈍るのは困るので、これも立場上は仕方ないです。

そいえば、、、 これまで立場上で良い事って、何かあったかぁぁ.......?
太鼓練習の担当は、良い事もあったけど、それ以外は?

        立場の事は、そろそろ考え刻だよな。
        いろいろとあり過ぎるし・・・
        だが、会の長期計画の事もあるし・・・
        当然、後任の問題もあるし・・・
         どうするよ?    マジに?


また話しが脇道に逸れそうなので、強引に戻します。

張番やってて、朝方寒くて目が醒めた事が、今は懐かしいですなぁ。
冬山の野宿で寒くて目が醒めた事は、それまでに何度かあったけど  (*1)
10月初旬の町中で、そんなに寒く成るとは、その時まで思わなかったし
けっこう体温下がってたのに、よく風邪も引かずにすんだとも思う。
その時には(個人的に)思わぬ朝ごはんの差し入れもあったから
それを食べて、一気に体温を上げられたって事も、大きいと思うけどね。 (*2)

今更ながらだけど、今でもあの差し入れ感謝してますよ。    (´・ω・`)ノ
      「それ誰よ?」とか、突っ込まないで下さいませ。 m(__)m

上は、Tシャツに法被だけで、参道の石畳の上にシート引いて、朝までゴロ寝とか
私めは、参道の石畳の寝心地があまりに悪くて、敷石(砂利)の上に寝てたりと・・・
今思うと、あの頃って皆んなけっこうムチャやってたよなぁ。

今じゃ、あの頃に比べて張番の耐寒装備も充実してるけど
今年もまた何かしら新しいアイテムが、持ち込まれるんだろな。

次に私めがやるならシュラフ持ち込んで、太鼓台の上で寝るか?
これなら朝寝過ごして、曳行準備に遅刻する心配も絶対にないし
そのまま寝てて、放置される事もないからね。(^^)

ついでに、バーナーとコッヘルセットを持ち込めば完璧だよな。
問題は水だけど、これも境内のどこかに蛇口があったはずで、問題は無し。
寒い外じゃ、カレーヌードルが旨いから、これも用意しておいてと。。。
だんだんと、本来の趣旨から外れてく気がしないでもないけど・・・   ^^;

そいえば、境内でのキャンプは、勿論禁止だよなぁ?

             (´・ω・`)?


*1)
これは、これで死ねる。  低体温症での凍死ね。
近畿圏でも冬山は、気温が氷点下とかは、いつもの事。
本当に危なく成ると、心臓の鼓動が大きくなって、それで勝手に目が覚める。
体力が消耗しすぎると、意識も無くなってきて、人生オワタ\(^o^)/ って、事にも成る。
山に入ってた頃は、「それは、それで構わん。」って、思ってたもんなぁ。
今もたまに思うけど。  ^^;

*2)
食べると体温が急に上がる代謝の良い体質なんで、こんな時には便利?
暑い季節とかは、すごく嫌なんだけど。






[2012-09-24]
本体と携帯版の「お知らせ」に
10月4日(木) 小栗街道照明設営作業
10月5日(金) 秋禮祭本部設営作業
10月6日(土) 太鼓台設営作業
同日 秋禮祭【宵宮】子供会曳行
同日 秋禮祭 【宵宮】
10月7日(日) 秋禮祭【本宮】子供会曳行
同日 秋禮祭 【本宮】
10月8日(月) 石津神社境内太鼓台奉納蔵片付け作業
10月14日(日) 秋禮祭 片付け作業
上記の9件を掲載しました。

携帯版につきましては、同日内の行事を
同一のページに纏めての掲載としました。

本体と携帯版の「浜石の秋祭り」の予定時刻を更新しました。


-------------チラシの裏---------------
上記掲載ですが、本当はこまめにやるべきとも思うのですが
当方何分多忙につき、手抜きの一括掲載とさせていただきました。  ^^;

scriptで順番に表示させるのも一つの方法ですけど
昨日の事もあって、今は、そんな気も全く起きないので無理!
正直言って、ダメダメな気分・・・   (-.-;)

今年の祭りまで残すところ12日と成りました。
今年もまぁ、年頭から色々とありましたが
何とかかんとか、ここまで漕ぎ着けられた感じ・・・

漕ぎ着けるにしても、オールが折れるどころか
心まで折れそうに成ったりと、、、しないでもないですが・・・    (;_;)
ここまで来ると、勢いと言うのか? もうやるしかない訳で
目的地を目指して、ただひたすら進むしか他は無いです。

どんな事情があろうと、事に関わってるからには簡単に
「 For - Back - All 」とは、行かない訳で。
  (いろんな意味で。。。)

まぁそれだって、皆様の御助力をいただいて、はじめて出来る事ですから
皆様からの御助力・御助言には、本当に心から感謝しております。
m(__)m


昨日の朝から執り行われた「太鼓台設営(試験舁き準備)作業」
前夜からの雨が残る中での強行軍とは成りましたが
概ね予定された時刻までには、完了する事が出来ました。

もっとも、私めはいつもの様に、一人ゴソゴソとしてる事や
どうしても気になる事が幾つかあってぇ、、、???
またもや、お昼を食べ損ねるところだった訳ですが・・・  ^^;

そういえば、これまで試験舁きや祭りで、何度食べ損ねたことやらなぁ。    (;´д`)トホホ…

そして午後から執り行われた「試験舁き」
天候は回復し、法被を着てるには暑いぐらいの天気に成りました。
舁いでる訳でもないのに、何度法被を脱ぎかけた事か・・・
ウチの法被は黒地なんで、赤外線吸収率だけは抜群です!
裸の上に直に着ると、浜石の紋の日焼け後が背中に出来そうですし。
あぁぁ、考えただけでも嫌ですけどねぇ・・・   (;´∀`)

試験舁き開始直後は、参加者も少なく 「人少なぁ・・・ 大丈夫かよぉ?」
ってな感じでのスタートでしたが、参加者がパラパラと増え始め
その途中からは、応援の方々にも入っていただき、「舁ぐ」事に関しては
大きな問題も無く行う事が出来ました。

ここであらためて、応援いただきました方々へ、感謝したいと思います。
お忙しい中、御参加いただきまして、誠にありがとうございました。
m(__)m


それに、今回の「試験舁き」ですが
これまでにやっていない事の「試験的。」な意味が有った点では
これまでとは、大きく違う内容には成っていました。


ちなみに撮影ですが、この日に撮ったのは
「泥台のネジの先っちょ。」とか、「バッテリー台の上板。」とか
そんなのばかりで、準備作業の光景や試験舁きのは一切無いです。
以前なら記念撮影とかもしてたんですけどねぇ。。。
そんな気すら消えちゃってるし・・・


で、保存会での私めの担当である、太鼓練習・・・
正直、「練習時間増やしたい。」とも、考えてたりするんですが
現実として、人の集中力が持続するのは、せいぜい2時間ほどが限界ですし
(映画やクラッシック音楽の大半が、この時間内の理由でもあります。)
私個人の都合の問題もありますので、時間や日数を今から大幅に増やすにも
ちーーーとばかし、無理があり過ぎるので、先輩諸氏とも相談の上で
僅かながらトータルの時間を、増やしたいとは考えております。
それがたとえ、1時間でも。。。




昨日一日、少しは時間の余裕はあったはずだけど、大切、、、...
我ながら、心の余裕無さ過ぎ。。。

          (´・ω・`)  フゥ・・・








[2012-09-14]

こっそりとぉ、、、

下記に、今月中に堺市内で執り行われる残りの祭礼の
太鼓台宮入り時刻を掲載しておきます。


【船待神社】太鼓台運行時刻

9月14日(金)  宵宮
紀州街道で3台の太鼓がパレード後に船待神社へ宮入
21:20  西湊
21:40  出島
22:00  東湊

9月15日(土)  本宮
13:00〜  宮出し
19:30〜のベラ合戦後に宮入
21:20  東湊
21:40  出島
22:00  西湊

9月16日(日)  後宮
13:00〜  宮出し後、各町内を巡行
19:00〜21:30
西湊   御陵通
出島   湊駅前
東湊   小栗街道
それぞれの地元地域で舁ぎます。



【百舌鳥八幡宮】太鼓台運行時刻

9月29日(土)  ふとん太鼓宮入
11:00  赤畑町
12:10  子供太鼓連合
13:20  土師町
14:30  土塔町
15:30  梅北町
16:50  本町
18:00  中百舌鳥町
19:10  梅町
20:20  陵南町
21:30  西之町

9月30日(日) ふとん太鼓宮出
09:30  子供太鼓連合
11:05  稚児行事
11:40  梅町
12:50  土師町
14:00  赤畑
15:10  本町
16:20  土塔町
15:30  陵南町
18:40  西之町
19:50  中百舌鳥町
21:00  梅北町



上記以降に執り行われる堺市内の
太鼓台が関わる祭礼につきましても
その詳細が判り次第掲載の予定です。


以上



[2012-09-13]
本体と携帯版の「お知らせ」に
9/16(日) 太鼓台本体設営作業
9/23(日) 太鼓台設営(試験舁き準備)作業
同日 14:00から執り行われる「試験舁き」
9/30(日) 石津神社境内太鼓台奉納蔵設営作業
上記の4件を掲載しました。

他の更新(変更)等は、ございません。


尚、当ホームページ管理者の引越しに伴い
主となるプロバイダーが変更と成りましたので
近々に、当ホームページの移転を予定しております。

移転の際には、ホームページのアドレス(URL)並びに
各ページに掲載されている、連絡用メールアドレスも変更と成ります。

上記の変更の際には、暫くの間、当ページ並びに「お知らせ」にて
告知させていただきますとともに、トップページからの自動転送とさせていただきますので
転送先のトップページを、ブラウザーの「お気に入り」等への、上書き登録を御願い致します。

上記の件、御理解いただきます様、宜しく御願い致します。


以上



[2012-08-28]
平成24年度太鼓練習日程[PDF]へのリンクを
「お知らせ」内に掲載しました。
携帯版の方は、出来次第掲載させていただきます。


以上



[2012-07-17]
本体と携帯版の「お知らせ」に掲載されている
7月29日(日)の「祭り資材 土用干し」
上記同日の「秋鼓会 寄り合い」の記載内容を
作業場所が確定等により更新しました。


以上



[2012-07-12]
本体と携帯版の「行事日程」を更新しました。
本体と携帯版の「お知らせ」に
7月14日(日)の「貝塚中北町さん応援参加」
7月29日(日)の「祭り資材 土用干し」
上記同日の「秋鼓会 寄り合い」を掲載しました。


以上



[2012-06-12]
前回「チラシの裏」で告知しました
東湊さんの太鼓台の写真掲載ですが
PCで観るには、画質があまり良くないので
画像の調整が終わり次第の掲載とさせていただきます。


-------------チラシの裏---------------
過日の9日に秋鼓会定例会が行われました。
この日の議題に成ったのは、次のとおり。。
(先程書き終えた議事録からの抜粋です。)

議題1:保存会総会の件
太鼓台胴綱とマーク補修の経費については
前回(5月31日)保存会役員会にて了承済みの為
これを再確認するに止める。
(中略)
総会への提案等:特になし

議題2:秋鼓会女子部会準備の件
浜娘以降の女性参加者の受け皿として、設立は必要であるが
(中略)
今後参加当事者との意見調整を行いながら、これを進める事で了承。
その他、詳細についても同様とする。

議題3:祭り資材保管場所の件
(中略)
本件は、保管場所経費等の条件が不明なため
保存会ならびに町会へ一任する事で了承。

議題4:貝塚中北町さん祭り参加の件
(全略)

議題5:次回定例会予定
次回開催予定日:秋鼓会会長からの連絡次第決定する事とする。
次回の予定議題:平成24年度秋禮祭運行計画案の策定 その他


大体は、こんなところです。
議事の内容には微妙な問題もあり、ここでは伏せさせていただきますが
どうしても内容が知りたい方は、参加者に直接聞いて下さい。(苦笑”
と言っても、難しいとは思いますが。。。

本来ならもう少し多くの参加者に来てもらい、色々な意見を聞きたいところですが
皆さん中々都合がつかないようで、これも難しいですね。

16日の保存会の総会ですが、秋鼓会としては欠席の際の委任は
お知らせに書いたように、メールでの出席確認とさせていただき
欠席の返信があった場合のみ、議決権の委任を受けたものとさせていただきます。

ま、これも合理主義(IT化)の賜物でしょうか?
一昔前なら、手間がかかる電話や直接会っての確認でしたが
その手間の分だけ、相手の気持を掴み易かった訳ですから
行き過ぎた合理性の弊害とも、言えるかもしれませんが・・・ (><)

これは、以前から言われていることですが
メールやチャットは、どんなに顔文字や装飾を施したところで
文字だけの情報ですから、そこから相手の本当の気持を知ることは難しく
それだけに誤認や誤解を生みやすいですね。

その点、直筆の手紙なんかだと、筆圧や同じ文字の変形の度合い
その一文字一文字の大きさの変化や、相手のクセの変化からも
相手の気持を少しは読み取る事が出来た訳ですから
たいしたものだとは思います。

もっとも今更直筆で手紙を書こうにも、肝心の文字が頭に浮かんでこないとか
そんな事もあるわけですけど・・・  ^^;

これも行き過ぎた合理性(IT化)の弊害かなぁ?
特に私のように、30年も前からワープロやPCを使ってると
それに完全に頼っちゃってて、???な事に・・・   おぃ、おぃ、、、



[2012-06-06]
本体と携帯版の「お知らせ」に
6月9日(土)開催予定の「秋鼓会定例会(寄合)」を掲載しました。
本体と携帯版の「平成24年度祭り行事日程(案)」を更新しました。
上記日程案のPDFも内容の更新を行いました。
携帯版の「浜石ふとん太鼓」を、地図表示機能を除き
本体と同じ記載内容としました。
携帯版による地図表示機能の実装は、今後の予定です。


-------------チラシの裏---------------
上に書いた
「携帯版による地図表示機能の実装は、今後の予定。」ですがぁ
それ以前に、全ページをスマホ完全対応にする為に、弄るかもしれませんねぇ。
最近では、スマホでWebが当然のように成って来てるわけですから。
とは言っても、PCで見難くなるようなら、それはそれで困るので
あっさりと、やめちゃいますけどぉ・・・

だってさぁ、機種ごとに画素数が違いすぎるから
CSSで調整するにも、レイアウトの再現性に無理がありすぎるんだもん・・・
それにCSSだって内容が肥大化したら、意味なくなっちゃうしさぁ・・・
       (´・ω・`)


3日(日)に、東湊ふとん太鼓さんの太鼓台新調お披露目があり
終盤の少しだけでしたが、舁がれている姿を観ることが出来ました。
東湊の皆様方、太鼓台新調おめでとうございます!
飲み物までいただきまして、ありがとうございました。(感謝!)

その太鼓台を一言で言えば、「綺麗!」
この言葉以外には思い付かない様な、見事な太鼓台でした。

携帯撮りですが、画像も少しありますので、近々に掲載させていただく予定です。
「予定は、未定。」とか、また言い出しそうだけど・・・ ^^;



[2012-06-03]
本体と携帯版に「平成24年度祭り行事日程(案)」
本体と携帯版の「お知らせ」に「6月10日(日)浜石第12町会美化活動(地域清掃)」
「6月16日(土)浜石ふとん太鼓保存会総会」を掲載しました。
その他の変更・追加はございません。


-------------チラシの裏---------------
過日は当夜の予定をその日にUPするとか、ポカをしておりますが
決して寝ぼけてるわけでなく、日程以外の事で考えておくべき事も多く
部分的に書きかけのままで、そのまま放置してました・・・ ^^;

さて、気を取り直して、、、(ごまかすな!と、突っ込まないで下さいまし・・・)
今年の秋禮祭まで残すところ4ヶ月と少々と成り
今年の保存会総会も今月半ばに執り行われる事に決まりました。

普通の感覚ですと4ヶ月は長〜く、感じるものの様ですが
祭りの役員などというものをしていますと、これがとても短く感じ
いくら時間があっても足りない様な感覚に陥って来ます。

余裕があったはずなのに、なぜか急にバタバタしたり
事前には予測不能な、考えられない様な妙なトラブルがあったりもして
「もぅ、、、ダメェ・・・」ってな感じで、大変な事もあるのですが
その間は、ものすごく充実した時間に成りますから
後になって思うと、「あぁ、やっててよかったなぁ。。。」って
事になる訳ですから不思議な・・・

明日は、あぁ、、もう今日だよなぁ、(現在時刻JST04:33)
午前中に東湊さんの太鼓台の新調入魂式があるとの話なので
見学のために、これから少しでも寝ておきます・・・


      To be continued…  Maybe?



[2012-04-20]
本体と携帯版の「お知らせ」に、5月13日に予定されている
「太鼓蔵 防虫・除湿剤交換作業」ならびに
「秋鼓会・子供会共催BBQ親睦会」を掲載しました。
その他の変更・追加はございません。


-------------チラシの裏---------------
過日(4月15日)に執り行われた「浜石フェスティバル」は
皆様の御助力・御協力をいただき、とても上手く行ったと思います。

まぁ個人的には、ここ数週間の偏頭痛と寝不足の眠気とか
色々とあり過ぎて朝からずーっと、Blueだったわけですけど・・・ (>o<")
それも終了後のイベント収益の話を聞いて、少しだけマシに成ったか?

この先に何をするか?とかは、まだまだ先の話しですけど
少しずつでも進めておかないといけないか?とは考えてます。

何(手段)を持って、何(目的)をするのか?
何(誰?)の為に、何(目的)をなすべきか?

    うぅーーーーー、、、ん???

        (´・ω・`)



[2012-04-09]
本体と携帯版の「お知らせ」の「浜石フェスティバル」に
下記を追記掲載しました。
-----------------------------------
追記事項:装束について
参加時の服装は、普段着
-----------------------------------
その他の変更・追加はございません。


-------------チラシの裏---------------
浜石フェスティバルの開催まで、残り一週間を切りました。
気になるのは、前日と当日の天候ですが
一週間後の天候と成ると、気象庁の予報精度も低いので
ハッキリ言ってアテには出来ません・・・ ^^;

現在の北半球の気象データーを元に勝手に予想すると
金曜日後半から土曜日にかけて、気圧の谷間に入り
土曜日・日曜日の天候は、不安定に成るかと。。。

もっともこれは、ジェット気流が現在の位置を保った場合で
少し北に移動した場合には、比較的安定した天候となりますが
もし南に蛇行した際には、天候は荒れ模様・・・ ^^;

過日の様な爆弾低気圧の事もあったり
低温傾向が続いて、桜の開花が遅れたりと
今年の天候は、なにやら妙なわけで
どうなることやらねぇ・・・ (´・ω・`)

一週間先と言えば、短い様な気もするけど
随分と先の話の様な気もするなぁ
気の持ち様で少しは変わるもんだけど
今は、一分一秒が妙に長い。。。

「九十九里を半ば・・・。」って、言葉もあるけど

    今は、わずか数百メートルの距離が
    数十億光年の距離に感じる・・・

    FRDS(*)を作れば ひとっ飛びかなぁ。。。

        まぁ、、、その前に自分の立場か・・・

    *) Field-Resonance-Drive-System(場共鳴推進装置)
    量子トンネル効果をマクロな領域で利用した瞬間移動装置
    移動先の場(空間)の電磁場パターンと共振・共鳴させる事で
    場(空間)の量子トンネル効果をマクロな領域で発生させ
    物理的な障壁(時空=光速)を超え瞬時に移動する事が可能
    その利用効果としては、人工ワームホールと同等

                 また脇道に逸ry・・・



[2012-03-31]
更新情報
「浜石フェスティバルの御案内」ページヘ
協賛企業様ホームページへのリンクを追加しました。

今後、祭り・イベント等で、協賛ならびに御協力をいただきました
企業・団体様等のホームページへのリンクを、掲載する予定としております。

また、今後とも継続的に協賛・御協力をいただける場合には
リンクを常時掲載させていただく事も、予定しております。


-------------チラシの裏---------------
浜石フェスティバルの開催日まで、残すところ2週間と成りました。
残るは、前日と当日の準備のみか?と、思われますが
この準備にどれだけの人数が集まるのか?集められるのか?が
今では、一番の問題かもしれませんね。
近日中には、メール配信の予定ですが、どうなることやら・・・

秋祭り本番までも、残すところ190日を切っていますし
そろそろモチベーションを上げていかないと、いけない頃かと思います。
もっとも、今年度の行事日程表そのものが、まだ未完成の状態ですが
これは近々にでも、素案を保存会に提案できる様にする予定です。

行事日程のなかでも太鼓練習の日程を、どうするのか?
これは、私個人と子供会側との調整が必要ですので
この件につきましても、近々に調整する予定としております。

秋鼓会会員名簿の更新と電話連絡網の再構築。
秋鼓会役員人事と総会の準備。
子供会解散後の受け皿となる子供部への協力体制の構築。
(↑このへんは、子供会とのBBQの時でいいか?・・・)
今年以降大幅な減員が予想される浜娘の新規募集。
浜娘卒業者の正式な受け皿としての役割を、何処がどう担うのか?等々、
今年もまた、やることが色々とありそうですなぁ。。。



[2012-03-23]
更新情報
「浜石フェスティバルの御案内」を、新規に追加しました。
(↑は、4月16日までの期間限定での掲載と成ります。)
「お知らせ」に、「浜石フェスティバル」を追加しました。
携帯版の更新内容につきましても、今回は本体同様とさせていただきました。

スパムメール防止の為の投稿規約を
「このサイトについて」へ追加記載しました。
スパムと判定されたメール・アドレスに対しては
「御連絡」のページ同様の処置を行う事になります。


-------------チラシの裏---------------
今年が始めての浜石フェスティバルに絡み
今年に入ってからの、これまでの動きを少し

まずは、2月月初に行われた「秋鼓会(2月度)定例会」の話し。
当日話し合われた内容としては、以下のものがありました。

1)平成24年度年間行事日程(案)の検討。
準備作業参加者の負担軽減のため、準備作業工程を見直し細分化の上
同時進行で行えるものを統合し、1日あたりの実作業時間の短縮を図り
可能な限りにおいて、作業を昼程度までに終了させる事。
(関係各会派との協議・調整の上で保存会へ提案の予定。)

2)4月15日開催予定の「浜石フェスティバル」について。
上記イベント中の秋鼓会の役割について。
また、浜石ふとん太鼓の宣伝も兼ねた、太鼓台の展示について。
(太鼓台の展示に関しては、関係各会派との協議・調整の上で
  町会ならびに保存会へ提案の予定。)

3)浜石子供会の今後と子供部(仮称)の活動について。
子供会解散による、今後の稚児さんの受け皿となる子供部(仮称)への
移行に伴う問題点の拾い出しと、今後の活動内容について。
(子供会と今後とも協議の予定。)

4)秘密でーす!  ^^;

5)次回の秋鼓会定例会開催予定日について。
次回の秋鼓会定例会開催日を、3月3日(土)に決定。

と、今年一発目の定例会にしては、一つ一つの内容が濃く成り過ぎ
まーーーーーーーったく、時間が足りませんでした・・・  ^^;

何か?を忘れてると思ったら
秋鼓内の新年度の担当割人事だったりして・・・
秋鼓の総会に間に合えばいいから、また今度でいっか?
って・・・  その後も忘れてたりしてな・・・  ^^;

2)の4月15日(日)開催予定の浜石フェスティバルに、太鼓台を展示する件は
個人的に会場(公園)への搬入路の調査等しておりましたが、当時もまだ問題点が残っており
もう少しばかりの調査と、会場(公園)を管理する市の公園監理課への確認等を行なった上
役員間で調整後に、町会ならびに保存会へ提案させていただきたいと・・・

正直言って、これ↑が一番大変かもぉ?で、一番大変だったです・・・
何しろ残された時間が少なすぎでしたからねぇ。。。
けど、これが出来ればイベントの成功は、約束されたも同然だと思っていたわけで・・・ orz

だけどぉ、調べるために夜暗くなってから公園付近をウロウロしてると
廻りから変に思われるしぃ・・・  昼は昼で目立ちすぎるしぃぃ・・・  ^^;
私しゃ自分でも変人だとは解ってるけどぉ、変態じゃぁ ないぉ!  (´・ω・`)ノ

まぁ、ふと想えば・・・
新緑の中、春風吹く季節の太鼓台って、絵になると思いませんか?
そんな景色の中で、故意もとい、恋の告白とか出来たら最高かもぉ♪ だったんですけどねぇ。
「誰にだよ?」ってツッコミは、無しの方向でお願いしますぅぅぅwww

   まぁ、恋愛に不器用な私しゃにゃぁ
     そんな器用な真似は出来そうにも無いけど・・・  (´・ω・`)

   それに、我ながら
     多少メンヘラが入ってる気が?しないでもなく・・・   危ないなぁ ^^;

そして、2月中旬に行われた「秋鼓会(2月度)臨時定例会」の話し。
当日話し合われた内容としては、以下のものがありました。

1)浜石フェスティバルに太鼓台を展示する件
太鼓台の公園への搬入や、その組立・解体に時間がかかり人手が取られる等の問題も多く
今回のイベントでは、残念ながら断念する事と成りました。(*)

2)当該イベントにおける秋鼓会の立場と参加の範囲
浜石ふとん太鼓保存会傘下の実施団体である秋鼓会(浜娘含む)では
浜石ふとん太鼓保存会の母体である、浜石第12町会の売店の支援ならびに
協力団体である、浜石子供会への支援等を行う事・・・ 等々の決定。

等々、ココには書けない事も含めて、色々とありましたが
浜石フェスティバル開催まで、早くも残り一ヶ月を切りましたなぁ。。。
後は、当日どうなるのか?が楽しみです。


*)あくまでも 「今回のイベント」であって、今後可能な様ならやりますよ!
  この程度の事で、あっさりと断念する私ではないのだ!      (=^∀^=)v

  ザクとは違うのだよザクとは!   ←意味は考えないで下さいw


ココの記載は、いつものように脇道に逸れまくっとります・・・  ^^;
スミマセン。。。    m(_ _)m



[2012-01-29]
更新情報
昨年秋に執り行われた
「浜石ふとん太鼓 平成23年度秋禮祭」の画像集を
「画像特集」へ追加しました。
「お知らせ」に来月の「秋鼓会(2月度)定例会」を追加しました。

また、メールによる「御連絡」のページに
スパムメール防止の為の投稿規約を掲載しました。
これ以降に当方で受信されたスパムメールは、全て
スパムメール送信者への警告なしでの
スパムメール・データベースへの登録と所管官庁へ
通告と事なります。

Wikipediaの「ふとん太鼓」のページに
このHPへのリンクを付けました。


-------------チラシの裏---------------
去年・一昨年の祭りの画像特集を組むにも
自分で撮った写真が少なすぎて、あまりメリハリがない
構成になってしまってる様な気がしないでもなく・・・
まぁ運行中に自分で撮るのは、物理的に不可能なわけだけど
それ以外の時間は、なんとか撮れるはずだし
実際このHPで使えない様な、祭りと全く関係のない写真は
きっちりと撮ってたりするわけで、我ながら・・・ ^^;

それに、写真をプリントして当事者に渡そうと思った時には
「もっと撮っておくべきだった。」と、後悔先に立たずです。

写真って本当に難しいですね。
銀塩の頃から色々と趣味で撮影をしてたわけだけど
デジタルに代わってからは、撮影し放題になった分だけ
一つのテーマに絞った撮影に、集中できなく成ってる気もするし・・・


とは言え、今年の祭りで浜娘を卒業する二人(平成23年度秋禮祭特集記事参照)が
先日の当人との話しの中で、今後も祭りに参加し協力してもらえる事が決まり
私事ながら、とぉ━━━━━━━━っても!嬉しく感じております。  (=^∀^=)b
この二人とは、浜娘の中でも一番長ーーーい付き合いでもありますし
色々と助けてもらう事が多く、これまでも本当に頼りにしてましたからねぇ。。。
まぁそれ以上に、二人が居なくなると寂しすぎて
私のやる気の98%は消えて、何もしなく成るかと思われ・・・ (´・ω・`)
残りの2%は、前年の残りの勢いとか・・・暇だとか・・・そんな理由かもぉ?・・・  ^^;
そんな理由もあって、今年の祭りこそ彼女たちの「浜娘卒業」にふさわしい
これまで以上に良い祭り。楽しい祭りにしたいと考えております。  (^^)v

今年の祭り当日、雨なんて事が無いようにお願いしますよぉ! 神様ぁ!
当夜が雨に成ったら、せっかくの私の(極秘)計画が流れてしまうではないかぁ  ^^;



[2012-01-01]

--------------------------------------------------------


浜石ふとん太鼓保存会
関係者ならびに御協力の皆様方へ

あけまして、おめでとうございます。

昨年も大変お世話に成りまして
誠にありがとうございました。

本年も皆様の変わらぬ御助力・御協力を
謹んで宜しくお願い致します。



        浜石ふとん太鼓保存会
         秋鼓会副会長 立花


--------------------------------------------------------

更新情報
年初と年度替りにつきトップページを更新しました。
数日中に昨年度ならびに一昨年度の画像をUPの予定です。

-------------チラシの裏---------------
とりあえず「今年の目標!」。
去年やり残した事はぜんぶやる!
会員間連絡網の再構築!
複数の連絡方法を同時に実行!
会員との連絡を定期的に行う!
事前連絡体制を一から考えなおす!
決め事の際には役員に限らず意見徴集!
ここの更新をもう少し頻繁に!
愚痴をこぼす暇があったら少しでも前に進む!

とか、その他にもイッパイありすぎて書き切れないしぃ
ちょっと一年では無理があるかなぁ・・・
それに現実としては、出来るものから順番にするしかない訳で
本当にとりあえずの目標ですなぁ・・・  (苦笑”)


昨年は私事も含め本当に色々とあり過ぎて
息を抜く間のない疲れる一年だったと思いますので
せめて祭りの方だけでも、もう少し段取り良く出来たらと思うし
少しずつでも役割分担を見なおして行きたいとも思います。

あ、神社さんへ宮参りがまだだった
明日にでも行きますか・・・



これ以前の内容は、下記に掲載しております。
 2014年   2013年   2012年   2011年   2010年   2009年 
 2008年   2007年   2006年   2005年   2004年 

Writing by 秋鼓会 @ (=^∀^=)
Copyright 2012 KHAS All Rights Reserved

  このSightの閲覧には、MS-IE 8.x以上を推奨しています。JavaScriptをONにしてご覧下さい。
inserted by FC2 system